Update Info

Last Update: January 3, 2023.
My new fan site is here!

※レイアウトの都合上、このブログは「Webバージョン」でご覧ください。(モバイルの場合、画面下部に切り替えリンクがあります。)
*For proper layout, read this blog in "Web version". (There is a switching link at the bottom of this page if you're looking in mobile version.)

Afterword

“あなたが、あなたの世界で幸せでいてくれることが、
わたしの幸せです。”

"It is my happiness that
you're being happy in your world."

――アルノサージュクリア後ボイスメールより
--quoted from the voice mail after finishing Ar nosurge



※すごくラフですが、アルノサージュのゲーム中で約束したソラでのデートをイメージして描いてみました。
*I tried drawing my image of dating at Sora (which we promised with Ion in Ar nosurge).

画材:AQUASH(水彩色鉛筆)、デジタル加工
Tools used: AQUASH (watercolor pencils), digital retouch.





後書き:私がこのブログを始めた理由

Afterword: The Reason Why I Started This Blog



サージュコンチェルトシリーズのプレイ記録が終了した今、詳しく語っていなかったこのブログを始めた理由を最後に書きます。

Now my playing log for Surge Concerto video game series has come to end; I'm going to write the reason why I started this blog, which I haven't talked about in detail.

それにはまず、プレイ記録のツイートを始めた理由から書く必要があるでしょう。私はTwitterのアカウントだけかなり以前に取得していて、その後全く使わずに放置していたのですが、アルノサージュ発売時のガストのキャンペーンに乗って、初めて実際に使い始めました。

せっかく使うようになったのだから、もっと活用したいと思ったところ、Vitaで手軽にスクリーンショットが撮れることを知り、シェルノサージュのプレイ記録をツイートするようになりました。

To do that, I guess I need to write the reason why I started to tweet my playing log first.  I had created a new account of Twitter long time ago, and I completely didn't use it for a few years.  I actually started to use the account by the campaign of Gust which was held at the time Ar nosurge was released.

Since I had begun to tweet, I thought I wanted to use it more effectively.  Then I knew how to take screenshots on Vita, so I started to tweet my playing logs of Ciel nosurge.

私は昔から創作関係のことが好きで、Webサイトも作っていましたが、諸事情によりここ10年ほどそういう活動からめっきり遠ざかっていました。ツイートを始めたのは、そういう状態から脱するためのリハビリみたいに考えていたところもありました。

I was fond of creating things since I was young; I used to have a web site before.  However, I had been away from those kinds of activities for about ten years by some specific reason.  I considered tweeting as a sort of rehabilitation to improve such my condition.

しかし、Twitter上ではツイートしたログはどんどん流れてしまいます。記録をとっておきたくても、膨大な量のツイートをクライアント上でいちいち遡って見るのは面倒くさいし、編集の必要性を考えると、Togetterもあまり適しているとはいえない。ならば、自分でそれ用のサイトを作ればいいのではと思い付きました。以下思考の流れです。

1. ブログを利用すれば構築の手間もあまりかからない
2. どうせやるなら付加価値を→英訳なら自分のスキルが生かせる
3. 海外の人に見られやすいように日本人ユーザーの少ないBloggerで
4. いいんじゃね?

But tweet logs are all flowed away fast on Twitter.  Although I hope to keep my logs, it is hard to read back enormous number of tweets on the client.  Also using Togetter doesn't seem to be suitable since I often need to edit logs.  Therefore, I thought I should create a new web site for that.  The following is a flow of my thought after that.

1. I don't have to work much if I use a blog system.
2. I want to add additional value--I can use my translation skill.
3. To make it easier to be seen by foreigners, Blogger which is not used by many Japanese is good.
4. Doesn't it sound nice?

ここまではブログを始めた直接の経緯ですが、私には間接的な動機もありました。もちろん、土屋作品が好きでもっと広めたい!という想いが第一にあったことは言うまでもありませんが、私には他に明確な意図がありました。

So far, this is the direct details of how I started this blog, but I also had an indirect reason for that.  Of course, one of my prior objectives was that I loved Director Tsuchiya's works and wanted to make them more popular, still I had another clear intension besides that.

それは、数年前に本屋で見かけた、とあるビジネス関連本がきっかけでした。その中に「TVゲームは時間の無駄である」というような記述があったのです。私はそれを見て内心すごく反発しながらも、冷静に考えると一理あると思わざるを得ませんでした。ゲームには様々な種類があるので、その著者の主張が一概に当てはまらないのは確かですが、大作RPGなどの場合、クリアまでに何十時間も費やす必要があります。ゲーム好きな人はゲームを夢中になって遊んだ後、ふと我に返って、この時間を他のことに使っていれば…と軽く後悔した経験が一度はあるのではないでしょうか。

The beginning was a business related book which I happened to read at a book store several years ago.  In there, there was an argument "Video games are a waste of time."  I was quite upset for that, but I couldn't help to admit that the argument seemed to be correct in a sense as I thought calmly.  There are many kinds of games in the world, so it is certain that the author's argument is not right for all cases, but I must admit that tens of hours are needed to finish a major RPG game.  I bet people who love to play video games have regretted a little at least once for the time they spent after they were absorbed in playing favorite games.

そしていくら何十時間も費やしても、現実の自分には身につくものがあまりありません。(やりこみ攻略をしている人などには有意義な点があると思いますが、そこまでしない私のような凡人にとってはそうなってしまいます。)娯楽なのだから特に身につくものがなくても構わないとはいえ、映画や本と比べると、感動を得る際の効率は非常に悪いと認めざるを得ないのが事実です。けれども、認めるだけで終わらせるのも悔しい気がしました。

Moreover, even if we spend tens of hours for playing games, there's no gain to ourselves in reality.  (I think there are some meaningful outcomes for people doing time attacks etc., yet it is true for ordinary people like me.)  Since it's just a hobby, it should be okay even if we have nothing to learn, but I must admit that it is inefficient to get fulfillment compared to movies or books.  However, I felt vexed to end it with just admitting the fact.

そこで、私は考えました。時間を含めてインプットに対してアウトプットが少ないのなら、アウトプットを増やせばいいのだと。二次創作もその手段のひとつだと思います。しかし、土屋作品のように公式設定が非常に緻密で複雑なものは、他人に見せられる十分なクオリティを持った二次創作作品を作るのはなかなか難しいです。

Thus, I considered.  Compared to amount of input (including time), output from playing video game is so little—then I can increase amount of output.  I think fan fictions are one of the ways.  But it is hard to create fan fictions having enough quality to be shown to other people for works which official setting is very elaborate and complicated.

考慮した結果、プレイ記録の英訳付きまとめブログという形に行き着きました。毎日のツイートをベースにしていたので、十分なコンテンツ量という点ではあまり苦労なくできました。とはいえ、毎回1000ワード前後の翻訳をして、時には新規の追加記事を書くのは決して楽ではありませんでした。それでも、先に挙げた目標のためと、土屋作品を広めたい一心で頑張りました。

Therefore, I decided to make a blog of tweets storage with English translation.  Since it was based on the tweets I wrote almost everyday, I didn't need much efforts to have enough amount of contents.  However, translating about 1000 words each time and sometimes writing new posts weren't easy after all.  Still I did my best to achieve the objective I wrote above and my wish to make Director Tsuchiya's works more popular.

このブログを始めてから、英語の再勉強の必要性を強く感じて、数年間放置していたテキストもやる気になったし(継続中)、今までよく知らなかった機械工学の入門書も読んで、知識を深めることができました。また、記事に書いたようないろいろ深い話題について考えることもできました。そしてこのブログは、ちゃんとした成果としてWeb上に形になって残ります。

As a result of making this blog, I strongly felt my necessity for studying English over.  I got motivation to study textbooks which I had left for years (I've been still keeping to study).  Also, I read an introductory book of mechanical engineering for the first time, and I could widen my knowledge.  In addition, I could think deeply about various subjects that I wrote in the past posts.  And finally, this blog will remain on the web as solid evidence of my work.

シェルノサージュはクリアするのに何年もの時間が必要だった、ある意味とんでもないゲームでしたが、私にとってその価値は十分にあったと言える成果を示すことができたと思います。私がサージュコンチェルトをプレイしたことがきっかけで得た、こうしたアウトプットの数々は、自信を持って全てイオンのおかげだと言うことができます。改めて、フォロワーの方々、ブログを読んでくださった方々、ありがとうございました。

Ciel nosurge was a crazy game in a sense which required years to finish, but I believe I could show you the achievement that I could say "It was worth for it enough."  I can confidently say that it was all Ion's credit for those output I got by playing Surge Concerto series.  Once again, thanks so much to my followers and readers of this blog.

最初の頃、Twitterのプロフィールに書いていたように、私自身はもういい歳だしお金も苦しいので(切実)、そろそろTVゲームを遊ぶのはやめようかと考えていました。しかし、近年の世の中の現状をいろいろ見聞きするにつれ、中高年オタクなりにやるべきことがあるのではないかと思うようになりました。一個人にできることは限られますが、有意義なアウトプットを自ら示していくことで、好きな作品を広めるのに役立ち、また他のオタクの人達を啓発する一助になればと思います。

As I wrote on my profile of Twitter at the beginning, I was considering to quit playing video games because I was getting old now, and my financial circumstances were not so good.  However, I thought maybe I had something to do as one of middle-aged otaku while I saw and heard  situations of current society.  What one person can do is limited, but I hope that producing meaningful output from myself will help to make my favorite games more popular and enlighten other otaku people.

そんなわけで、まだゲームはやめられないなあと思い直す今日この頃です。このブログは以上で終わりとなりますが、しかし私の活動はまだ終わりません!またお会いしましょう。

So now I think I can't stop playing video games.  This blog ends here, but my activity is not end yet.  See you soon!


by PeacefulCow(カウ)
on March 20th, 2016.



Ion:
Until someday I will meet you again.